top of page

ダウジングとは

このプロジェクトでのワークはすべて

ダウジングを活用しております。

ダウジングとは

 

ダウジングとは、

L字型の「ロッド」や、

振り子の形をした「ペンデュラム」を使って

エネルギーの検知・測定・変化をする技術です。

古代から、

眼に見えない世界と現実世界を繋ぐ技術として

つかわれてきました。

ダウジングの歴史

もともと水脈や鉱物を探すための技術として

発達しました。

戦時中は地雷をみつけるためにも使われ

多くの命を救ったそうです。

現在では、

エネルギーを探知・測定するにとどまらず

変化させるためにも使われています。

具体的には以下のような活用例があります。

・身体エネルギーを検出し、健康に必要な周波数へ変化させる事で体質を改善する。

・風水的な気の流れを読み空間を浄化し変容させる。

・水脈をコントロールし枯れ果てた土地に水を呼び込む。

・食べ物や飲み物へ微細なエネルギーバイブレーションを起こし体に負担が少ないエネルギーへと変換する。

こうした活用方法は古代からすでにありましたが、

今の時代に必要な技術として

改めて世界中で注目されています

 

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • w-facebook
  • White Google+ Icon
  • Twitter Clean
bottom of page